「入学要項」PDFはこちら

利用者登録について

  • Q. 利用者登録がうまくできません
  • A. こちらのページより利用者登録の手順をご確認ください。

  • Q. 利用者登録したメールアドレスにメールが届きません
  • A. 仮登録のメールが受信できない場合は、以下の内容をご確認ください。

    【入力したメールアドレスを間違えていないか】
    メールアドレスが正しく入力されていないとメールが届きません。
    メールアドレスを打ち間違えた等の心当たりがある場合、改めて利用者登録を行ってください。

    【メールソフトの設定等により届かない場合】
    ご利用されているメールソフト、メールサービス、セキュリティソフトの設定によっては、
    ごみ箱等の別フォルダに送られている場合があります。それぞれの設定をご確認ください。

    【キャリアメールアドレスを使用していてドメイン設定を行っている】
    迷惑メールの対策やドメイン指定受信などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合があります。
    「@e-univ.jp」を受信できるよう設定してください。ドメイン指定の解除方法については、以下をご確認ください。

    各キャリアごとのドメイン指定解除方法は以下よりご確認ください。
    ドメイン指定解除方法をおしえてください(docomo)
    ドメイン指定解除方法をおしえてください(au)
    ドメイン指定解除方法をおしえてください(SoftBank)

  • Q. ドメイン指定解除方法をおしえてください(docomo)
  • A. ドメイン名「@e-univ.jp」をコピーします。
    「dメニュー」→「My docomo(お客様サポート)」→「設定(メール等)」→「メール設定(迷惑メール/SMS対策など)」に移動します。
    「受信リスト設定」にて、コピーしたドメインを入力した後、画面下の「登録」を選択します。

    詳しい内容は以下よりご確認ください。

    Androidスマートフォン/iPhone・iPadの設定
    ※外部サイトにリンクします

  • Q. ドメイン指定解除方法をおしえてください(au)

  • Q. ドメイン指定解除方法をおしえてください(SoftBank)
  • A. ドメイン名「@e-univ.jp」をコピーします。
    「My SoftBank」→「メール設定(SMS/MMS)」→「迷惑メールブロックの設定変更」→「個別設定」に移動します。
    「受信許可・拒否設定」→「受信許可リスト設定」→コピーしたドメインを貼り付け→「設定」ボタンを押します。

    詳しい内容は以下よりご確認ください。
    迷惑メールの個別設定をする
    ※外部サイトにリンクします。

  • Q. 登録したメールアドレス・パスワードを変更できますか?
  • A. 変更いただけます。
    出願サイトのトップページにある「登録情報の編集」をクリックしてください。
    該当する項目を選び、画面の説明にしたがって変更を行ってください。

  • Q.  [ERROR:410]指定のURLは期限切れです。と表示されます。
  • A. 【本登録用のURLを複数回クリックした場合】
    仮登録受付のメールに記載された本登録用のURLを2回以上クリックすると、アクセス制限によりエラーが表示されます。
    お使いのメールソフトによって1回のクリックでもダブルクリックになることもあります。

    解決方法
    本登録は完了しておりますので、トップページから出願情報をやりなおし、「志願者情報の入力 - ログイン」ページで[ログイン]を行ってください。

    【仮登録から1時間以上経過している場合】
    個人情報の安全性を高めるため、本登録用URLの有効期間は1時間となっております。
    仮登録メールが届いてから1時間以上が経過しているとメールに記載のURLからは本登録手続きができなくなります。

    解決方法
    トップページから出願登録をやりなおしてください。

    【本登録用のURLに正しくアクセスできていない場合】
    お使いのメールソフトによって、メールに記載された本登録用のURLが改行されるなどのエラーが発生することがあります。

    解決方法
    本登録用のURLをメール本文からコピーしてください。
    コピーしたURLをブラウザのアドレスバーに貼り付けてアクセスし、本登録を完了させてください。

    【利用者登録とメールを受信できる環境が異なる場合】
    利用者登録と仮登録メールを受信して本登録をする環境が異なるとエラーが発生します。

    解決方法
    以下をご確認ください。
    メールを受信できる環境が異なる場合(PDFが開きます)

TOP