「入学要項」PDFはこちら

印刷について

  • Q. 志願書1の印刷について
  • A. 志願書1を印刷する際の注意点はこちらをご覧ください。

  • Q. コンビニエンスストアのマルチコピー機を利用して必要書類を印刷できますか?

  • Q. コンビニエンスストアでのプリント方法を教えてください(パソコン)
  • A. 印刷する時は、必ず用紙サイズをA4に指定してください。
    詳しい利用方法と印刷料金については各店舗・各サービス会社にお問い合わせください。

    【メディアリーダーを搭載しているマルチコピー機を使用】
    各種メディアにダウンロードしたPDFファイルを、店頭に持参することで印刷できます。
    対応するメディアについては、各店舗でご確認ください。

    【ネットプリント(セブンイレブン)】
    PDFファイルをアップロードすることにより、
    セブンイレブン店頭のマルチコピー機で印刷ができるようになります。
    リンク:https://www.printing.ne.jp/

    【ネットワークプリントサービス(ファミリーマート・ローソン)】
    PDFファイルをアップロードすることにより、
    対応するコンビニエンスストア店頭のマルチコピー機で印刷ができるようになります。
    リンク:https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/top.aspx

    Anytime Print (セイコーマート・デイリーヤマザキ)】
    PDFファイルをアップロードすることにより、対応するコンビニエンスストア店頭のマルチコピー機で印刷ができるようになります。
    リンク:https://jp.anytime-print.com/#/home

    【おきがるプリント(ミニストップ)】
    PDFファイルをアップロードすることにより、対応するコンビニエンスストア店頭のマルチコピー機で印刷ができるようになります。
    リンク:https://www.ricoh.co.jp/mfpmc/print/

    上記以外にもプリンターを設置しているネットカフェ等で、
    各種メディアにダウンロードしたPDFファイルを持参することで印刷できます。

  • Q. コンビニエンスストアでのプリント方法を教えてください(スマートフォン・タブレット)
  • A. 印刷する時は、必ず用紙サイズをA4に指定してください。
    詳しい利用方法と印刷料金については各店舗・各サービス会社にお問い合わせください。

    【netprintアプリ(セブンイレブン)】
    ネットプリントのホームページから、
    スマートフォン・タブレット端末にnetprintアプリをダウンロードしてください。
    netprintアプリからPDFファイルをアップロードすれば、セブンイレブン店頭のマルチコピー機で印刷できるようになります。
    LINEから、ネットプリント公式アカウントを友だち追加することでの利用も可能です。
    詳しい利用方法は上記ホームページをご覧ください。

    【printsmashアプリ(ファミリーマート・ローソン)】
    対応するコンビニエンスストア店頭のマルチコピー機で、Wi-Fiを利用して登録したPDFファイルを送信すれば、
    印刷できるようになります。
    詳しい利用方法はこちらをご覧ください。

    【Anytime Mobile Print(セイコーマート・デイリーヤマザキ)】
    対応するコンビニエンスストア店頭のマルチコピー機で、Wi-Fiを利用して登録したPDFファイルを送信すれば、
    印刷できるようになります。
    詳しい利用方法はこちらをご覧ください。


    【おきがるプリント&スキャン(ミニストップ)】
    インターネット経由、Wi-Fi接続でスマートフォンの中に保存したPDFの印刷ができます。
    詳しい利用方法はこちらをご覧ください。


  • Q. PDFが表示されません
  • A. お使いのウェブブラウザとAdobe Readerが最新版かどうか確認してください。
    最新版でない場合、最新版にアップデートをした後にもう一度試してください。

  • Q. 志願書1や宛名ラベルを印刷し忘れた
  • A. 志願書1や宛名ラベルを印刷し忘れた場合は、再度印刷を行ってください。
    志願書1を再取得するには、出願サイトのトップページにある「志願書1の再発行」をクリックし、必要な情報を入力してダウンロードを行ってください。

TOP